福岡県糸島市に住む男子中学生が、自宅の敷地内で何者かに液体をかけられ焼死させられるというあまりにも惨い犯行。
いったい犯人は誰なのでしょう。報道記事が削除されたニュースの裏にある闇とともに調査します。
糸島市中学生に液体をかけた犯人とは
事件後の一報で世間は騒然となりましたが、犯人についての情報はおろか、騒動記事まで削除されてしまうという異例の事態が起きました。
そこまでしてなかったことにしたい事件なら、犯人が相当ヤバイということか…。犯人については、様々な憶測がされていました。男子中学生の自殺だったという説、同時期の事件の犯人の犯行だという説などがささやかれていました。
糸島市での事件のちょうど1日後に、福岡市東区のショッピングモール『ゆめタウン博多』で中学生男子を刃物で切りつけるという犯行が起きました。こちらの事件では現行犯で無職の浦田恵美容疑者(32)が捕まっています。
浦田恵美容疑者は、「子どもを殺せば死刑になると思った。」と供述していたことから、子どもを狙って死刑になろうという目的で犯行に及んだとみられています。糸島市で死亡したのも男子中学生でした。
浦田恵美容疑者の自宅住所は、福岡県粕屋町甲仲原1丁目です。今回事件のあった福岡県糸島市とゆめタウンで犯人の住所は45キロ以上離れています。
死刑目的での犯行だと供述しているのに、犯行後痕跡を残さず立ち去っているというのはおかしいですね。また、見つかりたいのに犯人が自宅からわざわざ遠い場所で犯行を起こすのかも疑問です。
ちなみに、浦田容疑者が現行犯逮捕されたゆめタウンは犯人宅から約8キロの距離にありました。このことから考えても、約45キロある糸島市まで犯行に向かったとは考えにくいです。
「なんで知っとると?」犯人については口止めか
男子中学生の近隣住民からは、事件については詳しく話せないと言われたというツイートもあります。地域ぐるみで口止めされている可能性もあります。
「液体のようなものをかけられて、火を付けられた」 中学生死亡 福岡県糸島市 ⇒ 何故か記事が削除される https://t.co/YK3RHPZ2if
近くの人に電話で聞いたら『なんで知っとると?』って言われた…..
詳しく話せん言われた……
闇が深すぎやろ…..
— ひろぽん (@hiropon16444) July 18, 2022
「液体のようなものをかけられて、火を付けられた」 中学生死亡 福岡県糸島市 ⇒ 何故か記事が削除される
近くの人に電話で聞いたら『なんで知っとると?』って言われた…..
詳しく話せん言われた……
闇が深すぎやろ…..
福岡県糸島市は、数多くの景勝地がある美しい海辺の町です。海水浴や釣りなどの海のレジャーはもちろん、大自然を感じることのできる観光地としても有名な場所。
残忍な事件とは無縁に思われるような糸島市で起きたショッキングすぎる犯行。液体をかけて男子中学生を生きたまま燃やすというおぞましい事件が起きたのです。
しかし、ニュースも削除され、続報どころか「なかったこと」にされようとしている今、糸島市の男子中学生の死の真相や犯人については口止めされていると考えるのが妥当です。
糸島市事件の報道削除に「不安と不信感」
事件の後の報道では、このような報道がされていました。しかし、この事件に関しての続報が来ないどころか、一番初めの報道も削除されているのです。ニュースの裏に隠されたのは何なのでしょう。
7月16日午後5時15分ごろ、糸島市二丈吉井で13歳男子中学生が自宅の敷地内で倒れているのを母親が見つけました。男子中学生は、液体のような物をかけられ火をつけられ搬送先の病院で死亡が確認されたそうです。
16日午後5時15分ごろ、糸島市二丈吉井で「息子が倒れている。息子は知らない人から液体のようなものをかけられ、火を付けられたと話している」と買い物から戻った母親から通報がありました。
警察によりますと、倒れていたのは、この家に住む13歳の男子中学生で、搬送先の病院で治療を続けていましたが、17日午前2時前に死亡が確認されました。警察が事件と事故の両面で調べを進めています。
(TVQ九州放送より抜粋→のちに削除)
Yahoo!ニュースは、ニュース記事の掲載についてこのように述べています。
Yahoo!ニュースに掲載されている記事の掲載期間は、情報提供元により異なります…(中略)また、掲載から1週間以内であっても、情報提供元により記事詳細を表示できない場合もあります。(Yahoo!ニュースヘルプセンターより抜粋)
もちろん、情報提供元であるテレQ(TVQ九州放送)からも今回の事件の記事は消されています。7月19日現在も、情報提供元含めメディアから一般市民への情報提供は途絶えたままです。
犯人に「闇しか感じない」不自然さ
ニュース記事は消され、新しい情報も何も入ってこないことから「なかったこと」にされているような今回の事件。ショッキングな事件だけに、情報が公開されないことに対する不安と不信感が広がっています。
糸島の中学生に火をつけて殺したって言う最悪な事件今朝のトップニュースに出るかと思ったのにまだ出てないな
人数関係なしに犯人は極刑にして欲しいくらい酷い事件なのに何で報道しないんだろ— やち (@YachihoK) July 18, 2022
糸島の中学生に火をつけて殺したって言う最悪な事件今朝のトップニュースに出るかと思ったのにまだ出てないな
人数関係なしに犯人は極刑にして欲しいくらい酷い事件なのに何で報道しないんだろ
糸島の中学生焼殺事件は誤報か何か?
ニュース記事がまったくない— Y.Takemoto (@BOKU1993) July 18, 2022
糸島の中学生焼殺事件は誤報か何か?
ニュース記事がまったくない
福岡の糸島であった、中学生が燃やされた事件…ニュース記事が即効消されて闇しか感じない。
— えな❁発達垢 (@netai_tabetai_9) July 18, 2022
福岡の糸島であった、中学生が燃やされた事件…ニュース記事が即効消されて闇しか感じない。
ニュースが削除されたということは、誤報であったもしくは提供元に何らかの力が働いたと考えられます。今後この事件について、情報提供元であるテレQ(TVQ九州放送)からの説明はあるのでしょうか。
【追記】「身内が犯人でなく事故?」地元民の声が有力
爆サイの北部九州版「糸島市雑談」というスレッドには、今回の事件報道が消された件に関して、事故を匂わせる発言があります。
糸島の事件は記事が削除されてるが何故?事故、だからじゃね?
事故となると、殺人とは全く別の話になります。一部では「身内の犯行ではないか」とも言われていますが、親族の絡んだ事件であれば記事は削除されるよりも量産されるでしょう。ほかのメディアでもこぞって取り上げるに違いありません。
火炎性の液体が炎上し巻き込まれたような事故であっても、削除されることはなく説明記事が上がります。「事故」とは、練習用の原稿を間違えて読んでしまったような放送事故のことを指すのでしょうか。
先に上げた地元の方の声からは、そのようには思えません。
「液体のようなものをかけられて、火を付けられた」 中学生死亡 福岡県糸島市 ⇒ 何故か記事が削除される https://t.co/YK3RHPZ2if
近くの人に電話で聞いたら『なんで知っとると?』って言われた…..
詳しく話せん言われた……
闇が深すぎやろ…..
— ひろぽん (@hiropon16444) July 18, 2022
「液体のようなものをかけられて、火を付けられた」 中学生死亡 福岡県糸島市 ⇒ 何故か記事が削除される
近くの人に電話で聞いたら『なんで知っとると?』って言われた…..
詳しく話せん言われた……
闇が深すぎやろ…..
過去に管理人が記事削除を余儀なくされた過去記事には、ほぼ間違いなく有力者や有力団体がからんでいます。国民が騒いでも、事件には触れず何もなかったかのように捨て置くという手法は、昔から使われています。
何の説明もなくこれほどショッキングな事件をニュースから削除し、なかったことにするとは、国民の不安をあおる行為に他なりません。報道側から今後、どのような弁明が出されるのでしょうか。
コメント